お知らせ

上席職員研修15回目が開催されました。

#伸生会ケアセンターまつがおか 2022.02.23

令和4年2月23日、上席職員研修15回目が開催されました。

今回の研修テーマは「問題を解決し、正確な業務遂行力を持った職員 ~できないではなく、どうしたらできるか~」です。

 

想像力・発想力

コミュニケーション力

段取り力   いつまでに何をするのか

相手の立場を考えて話す    相手がわかるように話す

どれもこれも自然に行っているような内容ですが、現在の仕事に当てはめると意外に難しいこと。ですよね。

段取り良く作業を行っていくためには、どの作業に何分かかり、いつ行うか、優先順位を決めることが大切です!!

身のまわりの整理整頓4S=「整理」「整頓」「清掃」「清潔」は、仕事を効率良く進めるために非常に重要です。

何かを始める時や、初めて行動する時に、ついつい出来ない理由を探してはいませんか。出来る人は、まず出来る方法を考えています。出来ない人は、すぐにやらない理由を考えてしまう傾向があります。この考え方というのは結構大事です。お勧めは『まず、出来る方法を考える。』です。

過程を全て書き出して、今出来る事、出来ない事に分けることも解決への近道!

 

多くの出来ない理由を思いついてしまう方は、作業工程などを知らない分からない人が多い傾向があります。自分は何が出来ないのか、何なら出来るのかということさえ知らない、または気付いていない人もいます。

規模が大きい課題は自分だけでやろうとしても出来ないのは当たり前なので、他人を巻き込んでいく事も必要になってきます。
最初は難しいかもしれませんが、挑戦する事をやめない様にすることが大切です。挑戦をやめた所から人間の成長は止まってしまいます。

できない理由を探すより、できる方法を探してみましょう。

新しい事は人生を豊にするので、出来るだけ挑戦するべき!

一番大切なことは即実行すること!ですね♪

 

 

「いいね!」と感じた方はクリックをお願いします
一覧へ戻る
©2019 Shinseikai social welfare corporation.